コンテンツ詳細
お尻の黒ずみにヨーグルト?!思わぬ効き目と相乗効果


ライターinfoHIP BEAUTY 総合監修
hip-beauty編集部
気になるお尻の黒ずみについて、ヨーグルトが有効と聞いて驚いていませんか?
美容や健康に幅広く活用されるヨーグルトですが、まさか黒ずみにも効くなんて…。
にわかには信じがたいことと思います。
なんと!ヨーグルトは黒ずみの解消・予防に効果があるんです。
今回はそのメカニズムと具体的な方法について、ご紹介していきます。
読み終わるころには、つい冷蔵庫を開けているかもしれませんよ♪
なぜ?ヨーグルトが黒ずみを解消する謎
まずは1番気になるところ、ヨーグルトが黒ずみを解消できるメカニズムを解説していきます。
便秘に効く・健康になるだけではないヨーグルトの隠れた効果に秘密はありました。
ピーリング効果
ヨーグルトには角質を除去する効果があります。
お尻に直接塗りつけることで、色素沈着で黒んだ角質を除去して肌をリセットできるのです。
黒ずみをキレイにする第1歩は、黒ずんだ角質を落とすことからはじまるといわれています。
ヨーグルトという食べられる安全なもので角質を落とせるなんて、ちょっとびっくりですよね。
メラニンとたたかう
黒ずみの原因の主なものがメラニンによる色素沈着だといわれています。
日焼けもメラニンが肌に定着することから起こるので、その延長線だと思うと分かりやすいですよね。
このメラニンを除去したり、生成されるのを抑制するはたらきがヨーグルトにはあります。
黒ずみの解消にも、予防にもとっても役立ちますね。
美容効果も付与
さらに嬉しいのが、ピーリング・美白効果にプラスして血行をよくするビタミンAや抗酸化作用で肌の老化防止やコラーゲンの生成を助けるビタミンB2が豊富に含まれていることです。
血行がよくなることで肌の新陳代謝がよくなり、色素沈着がおきにくくなります。
老化防止やコラーゲンの生成が活発化することで、ハリのある若々しい肌を保つことが出来ます。
黒ずみを解消・予防し、さらに美肌にする手助けもしてくれるのです。
ヨーグルトの効果を効率よく引き出すには
嬉しいことばかりのヨーグルトですが、もちろん注意すべき点やただ使えば良いというわけではありません。
使い方をきちんと知って、効率よく効果を引き出しましょう。
プレーンヨーグルトを使う
ありがちなのが、もともと製品として味がついていたり果肉が入っているものを使ってしまう場合です。
自分の好みの効果を引き出しにくくなるのと、味つきや果肉が入ることでパックしにくかったり本来の効果が薄れてしまったりすることが理由に挙げられます。
ヨーグルトはプレーンのものを使うようにしてください。
お風呂上りが効果的
ヨーグルトには毛穴の詰まりに作用する効果もあるので、からだが温まって毛穴が開いた状態で使用するとより効果が高まります。
それ以外ではダメというわけではないですが、より確実な効果UPを求めるのなら使うタイミングにも注意してくださいね。
パックを作るときは1回分ずつ
ヨーグルトをパックにして利用する場合、酸化・分解を防ぐためにかならず1回分ずつ使うようにしてください。
一気に作って長期保存するのは効果が薄まるだけではなく、思わぬ肌トラブルなどを引き起こしてしまう可能性があります。
上澄みも一緒に
時間がたつと、容器の中に上澄み(乳清・ホエイと呼ばれる半透明の液体)がでてきますよね。
食べるときにもいわれますが、この液体とんでもなく大事なものなのです。
食べるときはお好みでいいと思いますが、パックにすることは混ぜるデメリットがないので必ず混ぜるようにしてくださいね。
使いすぎには要注意
ヨーグルトのピーリング効果は、やりすぎると肌を傷つけてしまいます。
毎日の使用は避け、多くても週1回ていどにしておきましょう。
ピーリング後は保湿ケアをしっかりするのも大切です。
おすすめのヨーグルトパック5選
プレーンヨーグルトにさまざまなものを混ぜて使うことで、より効果を高めたり相乗効果を引き出すものもあります。
好みによるところも大きいので、気になったら試してみてください。
はちみつ
ヨーグルトとともに美容と健康に良い食品の代表格であるはちみつ。
保温効果や保湿効果に優れ、とろみが強いのでパックとしても垂れにくく使いやすいです。
手軽で常備してる場合も多く、保存もきくのでおすすめです。
緑茶
緑茶の鎮静作用と抗菌作用が、肌を清潔に保ち黒ずみだけでなくほかの肌トラブルにも有効です。
粉末状にした茶葉を混ぜ込んでも良いので手軽にパックを作ることが出来ます。
液体の緑茶を使用する場合は硬さが調節しにくいので、ほかのものと併せてもOKです。
塩
塩はピーリングの効果をUPし、抗菌作用や自浄作用もあるのでしっかり黒ずみを落としたいときには有効です。
肌の弱い人や傷がある場合は、しみたり痛みがあったりするので控えてください。
とくに問題がない場合はより粗いものを使うと効果がUPします。
オリーブオイル
オリーブオイルは保湿力に優れ、浸透力も高いためヨーグルトの効果を肌の奥まで届け逃がしません。
ピーリング後の乾燥予防にも効果を発揮し、黒ずみの再発や悪化にも効果が期待できます。
小麦粉
ヨーグルトパックの基本といわれる混ぜ物の小麦粉。
その1番の目的はパックとして使いやすくすることです。
ある程度のかたさをキープすることで、パックとして使いやすくなります。
小麦粉+ほかの材料でも効果を損なわないので、好きなものと組み合わせることができます。
小麦粉アレルギーの場合は混ぜても反応してしまう場合があるので、パッチテストをおこなうようにしてください。
ほかにも青汁やココア、米粉なども人気が高いです。
お好みのものを見つけ、状況に応じて使い分けるとGOODです。
またお尻の黒ずみとヨーグルトパックに効果の高いもので、たとえばこんなものがあります。
薬用保湿クリーム「フェアリームーン」です。
最大の特徴は朝晩2回の使用にあわせたそれぞれに適した配合。
根本から黒ずみを解決し、予防するための機能が盛りだくさんです。
お尻への使用をメインに開発されましたが、もちろん他の部位にも使えます。
マッサージジェルとしても使えるので、直接お尻の血行アップやリフトアップもカバーできます。
低刺激なのでピーリング後の肌をやさしく健康的に守ってくれます。
こういうものを併用することによって、より早くよりキレイなお尻を手に入れることが出来ますよ!
⇒ フェアリームーン
まとめ
ヨーグルトの思いがけない効果といろいろな組み合わせをご紹介しました。
手軽で安価、食べられるものなので安心して使えますね。
- ピーリング効果で黒ずみ解消
- メラニンを抑制して予防もいっしょに
- 高い美容効果でよりキレイなお尻に
この3つが、ヨーグルトが黒ずみに効く理由です。
正しい使い方、より効果の高い使い方をしっかり把握してキレイなお尻をキープしましょう。